いいオーナーやスタッフがいるアパートは、 この新型コロナが続く世であっても人気は続きます。 いい「人」にはいい「お客さま」が自然と集まる。 そんな物件のひとつがこちら、 トンローの住宅地にしなやかに、かつ、 ふわりとたたずむ、Sky Residence Thonglor 25 【Sky Residence thonglor 25】 撮影した日がすごく天気が良かったというのもありますが、 現場に到着した瞬間、そよ風と木々のざわめきが、 まるで自然に囲まれたロッジにいるようなイメージを抱きました。 さわやかな風が吹いていました。 ロビーの雰囲気ってとても大切。 …
飲食店のみなさん、さすがです!世界のおもしろソーシャルディスタンス
新型コロナの影響で、さまざまな新しい「あたりまえ」が生まれてきています。 飲食業界での新しい「あたりまえ」、例えば、 ・入店前の体温検査や消毒 ・プレシキガラスなどで空間を仕切る ・手洗いの徹底 ・テーブル席へ人数制限や座席制限を設ける などなど。 お店や国によって取り組み方も変わりますが、 座席の間隔を空けるという点は、どこも取り組んでいるようです。 タイの飲食店も一人分座席を空けるよう、 椅子にバツ印を付けたりと工夫しているお店が多いです。 でも世界にはユニークな方法で 座席の間隔を空けさせている店もあります! ネットで見つけた面白い取り組みのお店の写真をまとめました~。 相手の声聞こえるのかな。 緑のかわいい世界。 おしゃれ。 …
いいじゃない、Jitimont Residence
タイの青山通りだ!と言われるバンコク随一の人気エリア、トンロー。 そのメインストリートがスクンビット・ソイ55、通称「トンロー通り(そのまんま)」。 セントラルのような大型商業施設はないものの、 J-Avenueやコモンズなど低層ショッピングモールや 日系の飲食店、おしゃれなカフェやBar、クラブ、 タイ人ハイソに人気店などなど、 いまや最新トレンドを発信し続けるナウ(死語)な街と言っても過言ではありません。 そんなトンローのど真ん中に、Jitimont Residenceというアパートが去年建てられ、 人気を博しているそうですよ。 【Jitimont Residence】 ↑ クリックでWEBサイトへジャンプします 場所:トンロー通りソイ16 Jitimont、、変わった名前だけど、英語かな? 意味を調べてもでてこない。 でも施工した会社がS.T.J …
タイ ワンダー動物園紀行 ~期待どおりな動物園でした~
7月の連休にバンコクから車で2時間ほど、 アユタヤの近くにあるスパンブリー県へ行ってきました。 比較的マイナーな県なので、変わり種好きなわたしはテンションMAX。 どうせ行くならとネットで観光ポイントを調べたところ、 「スパンブリー県で欠かせない観光スポット!」として紹介されていたのが、 Bung Chawak Zooという動物園。 ああ!ホワイトタイガー!しかもたくさんいる!かわいい! で、さっそく行ってきたのですが、まぁ、タイっぽくていろんな意味でいい感じでした(泣) ☑動物とスタッフがいない さっそくかわいらしい動物たち(イラスト)がお出迎え! 象さんやらティガーやら、これは期待できそう! (象は園内には存在していないという事実があとで判明) 入場料20バーツ(不安になるほど安い)を払い入園。 人がいない、、 まぁ連休中とはいえ、新型コロナの影響というのもありますからね、 …